ご相談は無料です お気軽お問い合わせください。無料相談はこちら

悠.らいふのキッカケ

今回は悠.らいふをオープンしようと思ったキッカケを書こうと思います。

私が自費介護サービスを知ったのは約3年前でした。

私は施設での介護を長年やっており、施設の入居者様で
「お金払ってでも毎日外で散歩したいから、付き添ってくれる人を探してほしい」とお話がありました。

施設職員も人手不足で、
毎日1人の入居者様にマンツーマンで付き添ってあげられる事も出来ず、
何とかその入居者様の願いを叶えることが出来ないかと思い、
ネットで探して、そこで初めて自費介護サービスの存在を知りました。

自費介護サービスを調べると、
介護保険ではまかなえない事も自費な為、助けてあげられる事を知り、
「そんなサービスがあるんだ!?私がやりたい、目指している介護はこれだ!」と
電気が走り、自費介護サービスに興味を持ちました。

その中で、施設での介護は経験しているが、在宅介護の事を知らない自分に気付かされ、
在宅介護を知らず、良質な自費介護サービスが出来るわけがないと思い、
自費介護サービスを始める前に、在宅介護業界を経験しにいきました。

いざ、在宅介護業界へ行くと、独居で歩行も歩行器で何とか歩ける利用者様が、
遠い病院で通院行かれているお話や、片付けをしたいけど、
体が思うように動かなく部屋がゴミだらけになってしまわれている利用者様、
ご家族が介護で自分の時間を作れず、疲れ切った姿を見て、
私が困った方達を助けたい!と改めて強く思い、
2024年12月に自費介護サービス”悠.らいふ”をオープンしました。

私自身、20年近く介護業界に携わっていたにもかかわらず、
自費介護サービスを知ったのは最近の事でした。

また、在宅、施設共に介護保険ではまかないきれない事で、
困っている方達がすごく多く、自費介護サービスの必要性を強く感じております。

だからこそ、
私は自費介護サービスが日本にもっと広まってほしい、
広める為に活動していきます。

家族のように頼れるサービス、
ご家族笑顔を繋げる介護サービスを”悠.らいふ”は提供してまいります。

悠.らいふ 代表 古谷 悠多

目次